>リンク元ページに行く
(大型水陸両用車)全地形対応車
荒地、不整地、段差、溝、土砂の上、瓦礫など、一般車両では走行不能な災害現場や、浸水地などでも特別な装備等を装着することなく走行できる、全地形対応型の消防車両です。全国で1台の車両として、総務省消防庁から消防組織法第50条(国有財産等の無償使用)に基づき、緊急消防援助隊車両として岡崎市へ専用輸送車とともに配備されています。 連結式のゴム製クローラ方式車両で、あらゆる災害現場への人員・物資の輸送や救助援護活動に従事します。
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
0件のコメント