>リンク元ページに行く
敵の襲来を打ち返すための、石垣の出っ張り部分です。横矢枡形(よこやますがた)といいます。 以前は、「船着き場」とされていましたが、最近の発掘で、そうではないと分かりました。
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
0件のコメント