INDEX
歴史関連
岡崎公園・岡崎城
徳川家康は、1542年12月26日に岡崎城で生まれました。
現在は、公園として整備され、博物館として再興された岡崎城を含め、三河武士のやかた家康館など、歴史を学べるスポットとなっています。
また、日本の桜名所100選にも選ばれており、たくさんの屋台や大勢の人で賑わいます。
大樹寺
徳川家・松平家の菩提寺です。松平家八代の墓と徳川将軍14代の位牌があります。
伊賀八幡宮
伊賀八幡宮は、家康も願をかけた、松平家徳川家代々の祈願所です。
六所神社
徳川家康が生まれたときに産土神として拝礼された、安産の神様です。
滝山寺・滝山東照宮
滝山寺は、火祭りで有名です。
滝山東照宮は、徳川3大東照宮のうちのひとつで、全国から人が訪れます。
天恩寺
足利義満が室町時代に立てた寺です。境内の石垣がとても立派です。「家康見返りの大杉」という、徳川家康にまつわる杉の木もあります。
昌光律寺
戒律を逸脱した僧侶などが厳しく修行をする道場のお寺です。
西大平藩陣屋跡・大平一里塚
大岡越前が、晩年1万石の大名になって、岡崎市内の西大平に陣屋を建てました。 そのすぐそばには、一里塚も現存しています。
公園
奥殿陣屋
旧奥殿藩の陣屋跡が整備された公園です。
奥殿陣屋の花畑
奥殿陣屋の隣の畑では、いろいろな花が咲き誇ります。
東公園
広大な敷地を活用した、自然と文化の公園です。動物園もあります。
東公園菖蒲まつり
広さ2900平方メートルの敷地に約113種・10000株の菖蒲が育てられています。
岡崎市南公園
岡崎の南部にある、池を中心にした公園です。
中には、遊園地や交通公園、梅園などがあります。
味噌関連
八丁蔵通り
純情きらりのロケ地です。第1週の、幼い桜子が歩いている往還通りです。
八丁味噌の郷(カクキュー)
江戸時代前から続く、味噌の蔵元です。資料館などあります。
純情きらりのロケ地です。味噌蔵の中のシーンはここで撮影されました。
まるや八丁味噌
こちらも江戸時代前から続く、味噌の蔵元です。
豊臣秀吉ゆかりの井戸があります。純情きらりのロケ地です。
その他見どころ
岡崎宿伝馬歴史プロムナード
伝馬通りには、かわいい石彫りの石像が並んでいる場所があります。
純情きらり手形の道
岡崎公園から味噌倉のある八帖町にかけて、純情きらり出演者の手形を置いた散策ルートが出来ました。
本町清明神社
本町に、陰陽師の安部晴明を祀ってある神社があります。
村上遺跡・神明宮古墳
縄文時代の遺跡です。西三河最大の石室を持つ神明宮古墳も載せました。
岩津発電所
中部電力内で一番古い発電所です。110年間、電気を作り続けています。
二畳ヶ滝
岡崎市と豊田市の境にある、高さ30m、幅7mの滝です。
千万町(ぜまんじょ)・茅葺屋敷
茅葺屋根の、山村と都市の交流施設です。純情きらりのロケ地です。
(残念ながら現在は閉館しています。)
イベント
家康行列
桜まつりの一大イベント、徳川家康や徳川四天王などの、武者行列です。
能見神明宮大祭
江戸時代から続く、岡崎の三大祭りのひとつです。山車が町内を引き回されます。
光ビスタラインの視覚的体感(2009年)
「景観意識向上実験~景観意識向上実験~光ビスタラインの視覚的体感」ということで、大樹寺から岡崎城に向けてサーチライトが照らされました。
きらりの小道具絵画展
連続テレビ小説「純情きらり」で、ドラマで使用された、杉冬吾などの描いた絵が公開されました。
ちなみに、これらはあくまで小道具なので、美術的な価値は全くないそうです。
0件のコメント