クリックするとファイル p04.pdfを開きます。

>リンク元ページに行く


【おいたち】
製造年月日:昭和17年8月13日
製造場所:国鉄浜松工場
形式:D51形
製造価格(当時):約3,300万円
廃車年月日:昭和48年6月16日
保存場所:岡崎市若松町 南公園(交通広場)
据付月日:昭和48年7月30日
走行線区:東海道本線・北陸本線・東北本線・奥羽本線・中央本線(中津川機関区)


【大きさと強さ】
長さ:19m50cm
高さ:3m98cm
巾:2m93cm
全重量:積123.0t(石炭と水を積んで)/空86.7t
動輪直径:1m40cm
最大運転速度:85km/h
最大馬力:1,565馬力
走行km数:1,932,100km(地球を約18 周まわり、月まで約2.5 往復したと同じ)


配属機関区 年月日 走行キロ 備考
S17(1942).8.13 製造
米原機関区 S17(1942).8.21 313,013.6km  
大垣機関区 S20(1945).11.12 53,023.8km  
稲沢機関区 S22(1947).8.28  5,203.5km  
福井機関区 S23(1948).4.21  1,083,620.0km 重油併燃装置(680ℓ)を取付け 敦賀式集煙装置を装備する その後、敦賀式集煙装置を松任式 集煙装置に交換する
糸魚川機関区 S39(1964).7.14 308,708.9km 重油併燃装置を取外し
富山第1機関区 S44(1969).9.30 6,318.0km  
金沢運転所 S45(1970).3.2 17,050.3km 左側除煙板の一部を切り取り
青森機関区 S45(1970).10.11 91,103.9km 副灯(シールドビーム)を装備する
中津川機関区 S46(1971).10.12 54,058.0km 長野式集煙装置を装備する
S48(1973).6.16 廃車
S48(1973).7.30 整備後、岡崎南公園へ据え付ける

目次(p02・p03)≪ <INDEX> ≫蒸気機関車の運転台(p05)

0件のコメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください