>リンク元ページに行く
昭和2年に建てられた建物です。全体を銅板で覆われたその姿は、 関東大震災の後に建てられた、防火対策の施された看板建築の特徴を表しています。 この建物は全体的には洋風ですが、2階が和風の作りになっていて 和洋折衷のデザインになっています。 また、外観は装飾的に作られ、特に2階の窓の上のアーチ部分の装飾には手が込んでいるそうです。 装飾の中央には、ローマ字の「U」「S」を重ねた模様が見られますが、建物を建てた植村三郎氏の イニシャルからとったものと思われます。
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
0件のコメント